![]() | ひっそりと開催したはずなのに稲妻の如きインパクトを残しつつ、祭りは終わった・・・ ・・・かに思えたが、翌日は土曜日! そして暇なピ~ポ~が再集結! (胃腸の弱いオレはお尻がピ~ポ~) オレは自身の軽率さを呪った。 まさか半分二日酔いモードで出撃することになろうとは予想していなかったからだ。 だが・・・まさか、この日が我がHiroponics社にとって、新たな第一歩を踏み出す日になろうとは。 その詳細を説明する前に、まず昨年末の釣行の模様を語らねばなるまい・・・(遠い目 |
クリスマスが間近に迫る12月21日。
日の出直後の瀬戸内ド真ん中。
タチジギ船団が居るであろうエリアを目指して弐号艇を走らせた。

この日の乗組員は、kazu。
それと、野望に燃えるオークさん。
▼セルフでハードルをあげまくるオークさんのテンションが上がれば上がるほど、生気を吸い取られるように大人しくなるkazu(゚A゚;)ゴクリ

更に、無事に発見した船団にいた有名遊漁船への挨拶回りが忙しいD社のチャーさん。
それと自分の計4名。
さて、この日のチャーさんは普通に釣っても面白くないってことで、ジギングではなく、ワーミングでのタチウオ狙いだった。
最初は、(ほうほう・・・)くらいの薄い感覚で聞いたオレだったが、後になればなるほどジワジワ来た。
・・・普通に釣ってもおもしろくない・・・
・・・普通に釣ってもおもしろくない・・・
・・・普通に釣ってもおもしろくない・・・
なんて甘美なセリフなんだろうか・・・
男前すぎる!!!
▼操船までしてくださりヒデキ感激!从リ ゚д゚ノリ ローラ

賞味期限が3ヶ月くらい前に切れてるギャグを平気で口にするオークさんが、まずファーストタチをGET!
▼本当はきっと、「ヘビよぉ~ヘビ!ヘビ!」とでも言いたかったんだろうが、よく我慢したと思う・・・偉いぞ!kazuヾ(゚Д゚ )ヨシヨシ

オレは、前回の釣り(背水の陣)の時に使った”かめやジグ”を何も考えずに投入してみたところ、これがビンゴ!!!
ほぼ全問正解レベルだったのだろうか、いろんなアクションを試してみたところ、どんな風にしてみても平均的に釣れた。
しかも、型揃いの良型だったという嬉しいオマケ付き♪
▼攻略感皆無な展開だが、もったいないオバケが出たらイケんので贅沢は言わんとこう+(0゚・∀・) + ワクテカ +

▼何かゴニョゴニョ仰りながら竿頭をめざすオークさん(゚A゚;)ゴクリ

▼「当たるけど乗らん!(笑」と嬉しそうなチャーさん!?(゚Д゚;エーッ!
だが、遂にホゲを回避したチャーさんの満面の笑みを観た時・・・オレの中で何かの歯車が噛み合ったような気がした!!!(火花

この日のタチウオの群れは、いつもより分散しているようだったが、チャージ船長の的確な操船とテンポの良い場所移動のお陰で快適且つ、ボチボチ退屈しないレベルで釣らせてもらうことができた。
そんな中、D社のヨッシーさん御乗船の遊漁船発見ッ!
遠目から、ヨッシーらしき人物を特定し、近付いたところで「ヨッシーッ!」と呼んでみた。
だが、声が小さくてどうやら耳に届かなかったらしく無視られてしまった。
だが、それも仕方のない事だった。
多くの遊漁船が密集する中、オッサンのオレが大声で人の名前を叫ぶなんて弐号艇の自爆スイッチを押すに等しい行為だからだ。
だが、次の瞬間・・・
オークさん&kazu:「せーの!」
オレ:(ゑ?ちょっ!まっ!!!)
▼オークさん&kazu:「ヨッシ~~~~~~~~~~ッ!」

制止する間もなく、自爆スイッチを同時に2個も押されたも同然!(即死
まさか、こんな至近距離でオッサン2人掛かりの黄色い歓声を聞かされる羽目になろうとは・・・(顔真っ赤
いや、ホント、マジで海底に穴を掘って隠れるか、ホモ達風評被害で告訴したいレベル・・・(迫真
D社のヨッシーにご挨拶した後(混乱してて画像がない)、お次は一度生で拝見してみたかった”あの方”発見ッ!
▼チャーさんが声を掛けたのは、ジャッカルのナカジーさん(感動
ナカジーさん:「え!? 何やってんですか?」
確かに、D社のテスターさんがこんな笹舟級似非遊漁船を操船してるなんて思いもよるまい(笑

▼ちなみに、ワームからタチウオの尻尾に切り替えると良型が釣れました(滝汗

▼竿頭を狙ってるというのに、賞味期限が3ヶ月くらい前に切れてるギャグを平気で何度も口にしてる場合じゃないと思われ・・・

釣行開始して3時間経ったかどうかの11:30頃。
まだまだ遊んでいたかったが、このタイミングで撤収することにした。
朝から結構海がうねっており、午後からは更に風が強まって激荒が予想されたための決断だった。
で、結局のところ・・・
▼プレイボール直後から確変モードに入ったオレは、その後も確変モードが途絶えることもなく、一度もジグチェンジすることなく、ポール・トゥ・ウィン!
いやぁーオークさん、野望を打ち砕いて超ごめんなさい(棒読

▼この日の釣果。
正午前には帰港してるというのに、コレだけ釣れれば超満足♪

そして・・・我がHiroponics社が踏み出した新たな第一歩。
その切っ掛けがこの日にあった。
”タチウオのワーミング”
”・・・普通に釣ってもおもしろくない・・・”
この2つのキーワード、それとずっとチャーさんの釣りを傍らで見ていて、ふと有る事を思い付いた。
シルエットが小さく、ジグとは一味違ったアクションを生むであろうワームならば、ある特定の条件下において、ジグや餌の追随を許さない強力な選択肢になるだろうし、何せそのマイノリティーっぽさが自分のツボだったりする。
だが、更にツボを強力に押してみたのがコレだ!
▼名付けて、「無理矢理沈めまシステムリグ」、略して「MSSリグ」、更に略して「ムスリグ」。

Coming Soon…
2015.01.20 Tue
| 未分類
|
Trackback(-) |
Comments(-)